みつろぐ

やれることはやってみる

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

27日は様々な引き落としがあり厳しい… 固定費を削るにも、家賃ぐらいしか候補がないのが悩ましい…

久々に何もない予定がない休日だった。 風呂のカビと闘い、先日届いた互換ブースを組み立て、自宅鯖のメンテをしつつサロメ嬢の配信を聞いていたりした。

4月からコツコツ応募してた互換ブースが当選して、我が家に届いた。 開けられるのはいつになるのか…

稀星学園本校 文化祭 感想

稀星学園本校の文化祭に参加した。 rst-project.com 2週間ぶり2度目。前回の感想こちら。 高尾校編が満足度100なら、今回の本稿編は満足度200みたいな感じで脳みそがおかしくなるかと思った。 昼の部 銀河の雫 STORIA 1曲目からの「銀河の雫」は全く予想して…

昨日ライブだったので今日は有給をとっていたが、最近はやるきの波が来ているので有給キャンセルして仕事してた。成果はぼちぼち。 あとは突然声をかけられてNFTチュートリアルの続きをやってもらったりした。完全に理解したとは言えないが、実際に手を動か…

昨日から id:oliver0521 にサポートしてもらいながらNFTデビューしてた。 coincheckの本人確認を通し、metamaskにwalletを作り、ENSも買い、OpenSeaでもNFTを出品してみた。 一番辛かったのはcoincheckからmetamaskへのETHの送金。 最初に少額を送金しようと…

結城友奈は勇者である 満開祭り4 感想

前回の満開祭り3から4年ぶりとのこと。花守さんの銀ちゃんのシーンの演技で号泣したのが懐かしい。 本題のイベントだが、昼の部と夜の部の両方に参加した。 両部ともミニゲーム→ダイジェスト&生ナレーション(歌唱あり)→勇気のバトンの流れ 昼の部 楠芽吹は…

いつからか、物を手放すことを「ドナドナする」と表現することが多くなったが、これはインターネットスラングだということを初めて知った… https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%89%E3%83%8A 旧友に、「なんでドナドナするって言うの?」と真顔…

来月はどこか旅行へ行きたいなと思って行き先を考えている。 今の所の候補は日本海側か九州だけど、まだこれという目的地が決まってない。 九州は車で行ってるyoutuberに憧れるけど、時間的に難しいのかなーなんて思ってる。 https://youtu.be/Tb0rzTRD6JE

メインPCのリプレース(2022 ver.)

途中でPCパーツを買い替えたりはしたが、しっかりとメインPCをリプレースするのは2019/02ぶり。なんやかんや3年モノだった。 結論から言うと、自分は自作経験が豊富な方だと思い込んでいたが、全く知らない世界がそこにはあった。完全なる敗北。 構成比較 前…

稀星学園高尾校 文化祭 感想

稀星学園高尾校の文化祭に参加した。 rst-project.com イベント参加が約一年前のリステライブ以降なかったので、リステのイベントしか行ってない人になりつつあります。 肝心の文化祭ですが、ずっと舞台前に張り付いていたので、他の催し物の様子は記憶にあ…

有給をとって新メインPCを組み立てた。 有給とってPC組み立てるけど、初めて挫折しそうになってる。ケーブリングしんどすぎる… pic.twitter.com/R6ZO0z5LN3— みつ (@mitu217) 2022年6月3日 ゼェハァ… pic.twitter.com/IKJ8pJEc2h— みつ (@mitu217) 2022年6月3日…