GWが終わって悲しい。次の祝日は2ヶ月先らしい。 同僚と電子本所持数バトルをしたところ598冊しかなくて負けた。 未読数は昔に読んだ本がいくつか未読になっていて多くカウントされてそう、それでも結構な数が未読でしんどくなった。読書頑張ろう。
片付けて不要になったものをメルカリに出品したりした。ボチボチな収入になりそう。 最近仕事でpythonを書くことが多いのでウォーミングアップにpython版のspanner-clientの実装読んでた。 Goに慣れきってしまっているので妙に複雑に感じられて難しい。 Type…
La prière の24時間ストリーミング配信を流しながら部屋の片付けをしてた。アーカイブが残らない配信だが、コメントのやりとりが暖かくて久々にインターネットを感じた。 https://twitter.com/Lapriere_info/status/1522186593137692672 2年前からコツコツ進…
会計士と面談した。 内容は今年度の確定申告についてで、去年度は仕訳表が全然ダメで 10 万円控除しか申請できなかったため、今年こそは満額控除とるぞという作戦会議。 悪さをしていたのが個人利用のカードで誤って決済してしまった場合の仕訳表の付け方だ…
自宅のVPN環境の設定をansible化してた。 VPN環境にはsoftetherを使っているが、インターネットにはsoftetherが提供するvpncmdを使った方法と、設定済みのconfigをいい感じに整えてマージする方法が転がっていたので両方試した。 vpncmdは公式が提供している…
最近は訳あってproxmoxサーバーやVPNサーバーを整備したりと、家庭内インフラ環境が整いつつある。 作りっぱなしは怖いので、設定のansible化にも手を付けてはいるが、ansibleに不慣れなのでgoogle先生とにらめっこ。やんわりと一般的なフォルダ構成や書き方…
zennのgithub連携のおかげで記事執筆のハードルが下がった感じがしたので、はてなブログもgithub連携できないかと試してみる。 参考にしたのは以下のリポジトリ。 github.com/x-motemen/blogsync ツールの本体 github.com/mm0202/push-to-hatenablog github …
2021年振り返りです。 今年の仕事 プログラミング言語 Golangを中心に、PythonとC#を使うちょっと不思議な年でした。 PythonとC#は id:oliver0521 が運営するウマ娘サークル「きたちゃんぶらっく」が実施しているチャンミ集計の裏側の仕組みとして利用してい…
4/17, 4/18の2日間に渡って開催された「Re:ステージ!ワンマンLIVE!!~Chain of Dream~」に参加したので、その感想を。 オルタンシア講演(1日目) セットリスト M1 Re:Rays M2 Dear マイフレンド M3 crave M4 FlowerS〜となりで咲く花のように〜 M5 あのね M6…
しろさんの新作「カメラ、はじめてもいいですか?」を読んだので、その感想を。 カメラ、はじめてもいいですか?(1) (ヤングキングコミックス)作者:しろ少年画報社Amazon 作品全体としてはゆるふわ日常系 + カメラ沼への招待状という印象でした。 自分もそう…
2020年の印象に残った曲のご紹介。 しかし、新しいコンテンツに触れる機会が少なかったと少し反省。。。 夜空 / 鈴木みのり 作詞:中村砂羽 作曲:h-wonder 2020年冬アニメ、恋する小惑星のED曲。 アニメ補正も大きいですが、歌詞に星とか夜空などのワードが…
2019年は比較的ガジェットを買わなかった反動か、2020年はガジェットの入れ替わりが多い年でした。 折角なので、買って失敗したものもまとめておきます。 7sKB, 7sPro ◎ 7sPro | 遊舎工房 HHKBを愛用して5,6年ほどのユーザーですが、唯一の不満点がキーの重…
12月初旬に東京から埼玉へ引越し、約二週間*1が経過しました。「なぜ埼玉を選んだのか?」については長くなってしまうので別の記事にまとめるとして、今の時点で感じていることを中心にまとめておきたいと思います。 ちなみに、引越しを決めた理由はリモート…
新卒で入社した株式会社コロプラを、3月31日で退職しました。 ちょうど3年間在籍していたことになります。 やったこと サーバーエンジニアとして、4つのプロジェクトの運用と開発に携わっていました。 1つ目のプロジェクトは WebView と ネイティブアプリ を…
これはゆゆ式AdventCalendar 2016 11日目の記事になります 本AdventCalendar初日にid:esuji5さんが取り上げてくださっているように新作OVAが2月22日に発売が決定、新OP/EDとキャラクターソングアルバムに加えてイベント開催決定と来年もゆゆ式な1年になると…
この記事は ゆゆ式 Advent Calendar 2015 - Adventar 12日目の記事です。 漫画&アニメの各種ネタの検証やイラスト投稿が多いこのゆゆ式AdventCalendarですが、初日以来のプログラム系です。可愛いイラストとか描けなくて申し訳ない気持ちです。 ゆゆ式BD-Bo…